40代で妊娠を希望する女性にとって、「自然妊娠は可能なのか?」という疑問は非常に切実です。年齢とともに妊娠の確率が低下することはよく知られていますが、それでも自然妊娠を望む方は少なくありません。
本記事では、40代での自然妊娠の確率や、その確率が低下する理由、不妊治療と併用するケース、成功率、そして妊活を成功に導くための具体的なアドバイスまでを詳しく解説します。年齢に負けず、前向きに妊活に取り組みたい方は、ぜひ最後までご覧ください。 この記事でわかること
- 40代の自然妊娠の確率と年齢による変化
- 40代の妊活が難しい理由と妊娠率を上げる方法
- 自然妊娠を目指す人が取り組むべき生活習慣や対策
高齢出産とは
高齢出産とは、一般的に35歳以上で出産することを指します。医学的には35歳以降の妊娠・出産を「高齢出産」と定義し、母体や胎児のリスクが高まるため注意が必要とされています。近年は晩婚化や仕事の継続などで出産年齢が上昇し、高齢出産の割合も増加しています。高齢出産は、妊娠率の低下や流産率の上昇、合併症のリスク増加などが特徴です。そのため、40代の妊活では特に慎重な計画と適切なケアが求められます。
40代の自然妊娠の確率はどれくらい?
40代の自然妊娠の確率は年齢とともに大きく低下します。35歳を過ぎると卵巣機能が減少し、妊娠率は徐々に下がっていきます。特に40代になると妊娠率は非常に低くなる傾向があり、自然妊娠は難しくなると言われています。ただし、個人差も大きく、生活習慣や健康状態によって変動します。以下の表は35歳以降の自然妊娠率の目安です。
年齢 | 1周期あたりの自然妊娠率(目安) |
---|---|
35歳 | 約20% |
40歳 | 約5〜10% |
45歳 | 約1〜3% |
このように、40代での自然妊娠は確率が低いものの、不可能ではありません。健康管理や生活習慣の見直しが重要です。
40代の妊娠率が低い理由
40代の自然妊娠の確率が低い理由を理解することは、妊活を成功させるために非常に重要です。40代になり自然妊娠の確率が年齢とともに下がる主な要因には、卵巣機能の低下や卵子の老化、体力の減少による性生活の減少、そして流産率の上昇などが挙げられます。これらの理由を知ることで、より現実的な妊活計画を立てることができるでしょう。
年齢とともに卵巣機能が低下して卵子が老化する
40代になると卵巣の機能が徐々に低下し、卵子が老化してしまいます。卵子は生まれたときにすでに数が決まっており、年齢を重ねるごとに減少していくため、自然妊娠の確率が下がってしまうのです。卵子の老化は染色体異常のリスクを高め、妊娠の成功率に大きく影響します。そのため、40代の妊活では卵巣機能の低下が大きな壁となるのです。
体力的にも性生活が難しくなる
40代になると体力が低下し、仕事や家事の疲れも重なって性生活の頻度が減ることがあります。性生活の減少は自然妊娠の確率を下げる要因の一つです。また、加齢によるホルモンバランスの変化も性欲の低下につながることが多く、妊活における夫婦のタイミングが取りづらくなることもあります。体力や精神面のケアをしながら妊活を進めることが大切です。
年齢とともに流産率が上がる
40代の自然妊娠においては、流産率が若い世代に比べて高くなる傾向があります。特に35歳を過ぎると流産のリスクが徐々に上昇し、40代では約40%前後になると報告されています。これは主に卵子の老化や染色体異常の増加が原因です。流産率が高まることを理解しつつ、適切な妊活や医療機関のサポートを活用することが重要です。
妊娠・出産リスクを考えて前向きにならない人もいる
40代の自然妊娠を目指す方の中には、妊娠・出産に伴うリスクを考えて積極的になれない人もいます。高齢出産では染色体異常の確率が高まり、ダウン症などのリスクが増加します。また、妊娠高血圧症候群や糖尿病などの合併症リスクも年齢とともに高まるため、不安を感じる方が多いです。こうしたリスクを理解しながらも、医療機関のサポートを得て前向きに妊活を続けることが大切です。
40代の妊活は不妊治療と併用している人が多い
40代で自然妊娠の確率が低下するため、多くの方が妊活に不妊治療を併用しています。不妊治療は年齢とともに妊娠率を上げるための重要な手段です。40代の不妊治療には以下のような種類があります。
- タイミング法
- 人工授精(AIH)
- 体外受精(IVF)
- 顕微授精(ICSI)
これらの方法は患者さんの状態に合わせて選択され、専門医の指導のもと進められます。40代では特に体外受精や顕微授精の利用が増えている傾向にあります。
40代の不妊治療の成功率はどれくらい?
40代の不妊治療の成功率は年齢によって大きく異なり、特に40代後半になると妊娠率は低下します。ここでは40代の前半と後半での不妊治療成功率の違いを詳しく解説します。40代の自然妊娠確率が低いことを踏まえ、不妊治療の現状を理解することが大切です。
40代前半の不妊治療による妊娠成功率
40代前半(40~44歳)における不妊治療の妊娠成功率は、治療法や個人差によりますが、体外受精で約10~20%程度と言われています。タイミング法や人工授精では成功率はさらに低い傾向にあります。多くのケースで体外受精や顕微授精が選択され、卵子の質低下や数の減少などの理由から、治療の効果を上げるための工夫が必要です。
40代後半の不妊治療による妊娠成功率
40代後半(45歳以上)では、不妊治療による妊娠成功率はさらに低下し、体外受精でも5%以下となることが多いです。卵子の老化やホルモンバランスの変化が妊娠成功率の大幅な低下に影響しており、治療を続ける場合でも厳しい結果となるケースが多いのが現状です。そのため、医師と相談しながら適切な治療計画を立てることが重要です。
40代で自然妊娠を目指す人におすすめしたいこと
40代で自然妊娠を目指す場合、体の状態を整えることが妊娠確率を上げる重要なポイントです。年齢による卵巣機能の低下や体力の減少を補い、妊娠に向けての準備をしっかり行いましょう。適度な運動や生活習慣の改善、栄養バランスの良い食事を心がけることが大切です。
適度な運動をして生活習慣を整えておこう
適度な運動は、血行促進やホルモンバランスの改善に効果的です。特にウォーキングやヨガ、ストレッチなど無理なく続けられる運動がおすすめです。また、規則正しい生活リズムを維持し、十分な睡眠をとることで体力を保ちましょう。適正体重を維持することも妊娠率を高めるポイントです。
ストレスを溜めないようにしよう
ストレスはホルモンバランスを乱し、妊娠しづらくなる原因の一つです。40代の妊活では精神的な負担も大きいため、リラックスする時間を作ることが大切です。趣味や友人との交流、呼吸法や瞑想などストレス軽減法を積極的に取り入れましょう。
葉酸やマカを摂取しよう
妊娠を望む女性にとって、葉酸の摂取はとても重要です。葉酸は胎児の神経管閉鎖障害のリスクを減らす効果があり、妊娠初期から必要な栄養素です。また、男性には精子の質を高めるとされるマカの摂取がおすすめです。食品から摂るのが難しい場合は、サプリメントの活用も有効です。カップルで協力し合いながら、妊娠しやすい身体づくりを行いましょう。
不妊治療は早めに取りかかろう
40代の自然妊娠の確率は年齢とともに急激に下がるため、妊活を考えたらできるだけ早く行動を起こすことが重要です。妊娠を目指すうえで、まずは自身の体の状態を正しく知ることが妊活成功の第一歩となります。特に40代は時間との勝負ともいえるため、早い段階で医療機関を受診し、ホルモン値や卵巣機能などをチェックしておくことで、今後の治療方針や選択肢が明確になりやすくなります。
身体の調子を知るために、ブライダルチェックをしよう
40代で自然妊娠を目指すなら、まずは自分の体の状態を知ることがとても大切です。年齢とともに卵子の数や質、ホルモンバランスが変化するため、今の自分がどんな状態なのかを知っておくことが妊活の第一歩になります。
もちろん、病院での検査も安心ですが、「いきなり病院に行くのはちょっと抵抗がある…」という方も多いかもしれません。そんな方におすすめなのが、自宅で手軽にできる郵送検査キット「Women’s Fertility Check(ブライダルチェック)」です。
この検査キットでは、排卵や卵子の数、妊娠に関係するホルモンの状態をまとめてチェックできます。病院と同じような項目を、医学的に正しくセルフチェックできる唯一の郵送検査なので、「まずは自分の体を知りたい」という方にぴったりです。
Women’s Fertility Checkはこちら
まとめ
40代で自然妊娠を目指すことは、決して不可能ではありません。
ただし、年齢とともに妊娠の確率が下がるのは事実であり、その背景には卵子の老化や体力の低下、妊娠リスクの増加など、さまざまな要因が関係しています。
一方で、妊活に前向きに取り組むことで妊娠の可能性を高めることは十分に可能です。
適度な運動や栄養管理、ストレス対策といった生活習慣の見直しに加えて、自分の体の状態を知ることも大切なステップです。
検査キットや不妊治療といった手段を上手に活用することで、より現実的に妊娠を目指すことができるでしょう。
40代の妊活には、不安や迷いもつきものですが、自分に合った方法を選び、パートナーと協力しながら一歩ずつ進めていくことが成功への近道です。
この記事がそのヒントとなれば幸いです。
参考文献
- 国立社会保障・人口問題研究所「第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」
https://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou16/doukou16_gaiyo.asp