月経や更年期による女性のイライラにおすすめの「漢方薬」一覧

この記事の監修者

前田 裕斗

産婦人科専門医

経歴

2013年3月 東京大学医学部医学科卒業
2015年3月 川崎市立川崎病院にて初期臨床研修修了
2015年4月 神戸市立医療センター中央市民病院産婦人科専攻医
2018年4月 国立成育医療研究センター産科フェロー
2018年10月 日本産科婦人科学会産婦人科専門医取得
2021年4月 東京医科歯科大学国際健康推進医学分野博士課程在学

多くの女性が月経や更年期などによるイライラに悩んでいます。人によっては、日常生活に支障が出たり対人関係がうまくいかなくなったりする原因になることもあるでしょう。

イライラの主な原因はホルモンバランスの乱れですが、漢方薬の服用で症状改善の効果が期待できます。この記事では、イライラの原因やおすすめの漢方薬などについて解説します。症状に悩んでいる女性は参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • イライラの原因
  • イライラへの漢方の効果薬
  • イライラにおすすめの漢方薬
  • 漢方薬を手に入れる方法

イライラの原因

女性に多いイライラの原因は、ホルモンバランスの乱れです。月経や更年期などによって女性ホルモンが乱れると、ストレスホルモンの分泌にも影響が出ます。その結果、ストレスを感じるときに分泌されるノルアドレナリンが分泌されイライラしやすくなります。

それ以外に、仕事や家庭などで自分の思い通りにいかないストレスからくる自律神経の乱れも、イライラの原因のひとつです。 ホルモンバランスの乱れからくるイライラの場合、自分ではイライラしていることに気が付きにくいケースがあります。対人関係に支障が出る可能性もあるため、うまく対処することが大切です。

イライラするときに漢方薬を服用する効果

漢方薬を服用することで、ホルモンバランスの乱れが改善しイライラを抑える効果があるとされてます。漢方薬には、「気」「血」「水」のバランスを整えて身体の状態を良くする効果があります。

身体の状態が良くなるとホルモンバランスの乱れや神経の高ぶりも改善されるため、イライラの症状への効果が期待できるでしょう。 ただし、漢方薬は即効性があるわけではなく、少しずつ身体の状態を整えていくものがほとんどです。十分な効果を得るためには、継続して服用することが大切です。

イライラに効果的なおすすめの漢方薬

イライラに効果的なおすすめの漢方薬を紹介します。様々な漢方薬があるので、自身の症状や体質に合った漢方薬を服用しましょう。もしどれを選んだら良いのか分からない場合は、医師や薬剤師に相談してみてください。

加味逍遙散(かみしょうようさん)

加味逍遙散(かみしょうようさん)は、月経痛や更年期障害、冷え性、不眠症などに効果が期待でき、イライラや精神不安といった精神的な症状やのぼせ、肩こり、便秘などの症状がある体力が中等度の人におすすめの漢方薬です。

「血」が不足すると「気」があまり、たまった「気」が熱となって様々な症状を発症させます。加味逍遙散は「気」を全身にめぐらせ熱を冷まし、さらに「血」を補うことで身体のバランスを整えます。

イライラにおすすめの漢方薬のひとつですが、胃腸の弱い人は注意が必要なので事前に医師・薬剤師に相談しましょう。

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)は、月経痛や更年期障害、月経異常などに効果が期待できる漢方薬で、ホルモンバランスの乱れからくるイライラにおすすめです。冷え性・貧血の傾向がある体力虚弱の人の、下腹部痛や頭痛、めまい、肩こりなどへも効果が期待できます。

当帰芍薬散は、身体に栄養素を与えることで血流を良くし、同時に水分代謝を整えることで身体の状態を改善します。加味逍遙散と同じように胃腸が弱い人は服用するときに注意が必要なので、事前に医師・薬剤師へ相談しましょう。

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)は、月経異常や月経痛、更年期障害、めまい、肩こり、にきびなどに効果が期待できる漢方薬です。血流の悪さが原因で起こる月経痛や月経不順などの改善によく使用され、ホルモンバランスの乱れからくるイライラに効果が期待できます。

桂枝茯苓丸は比較的体力がある人向けの漢方薬なので、身体の弱い人や体力が衰えている人は必ず医師・薬剤師に相談したうえで服用しましょう。

半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)

半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)は、神経や心、身体の状態を改善する漢方薬で、ストレスからくるイライラにおすすめです。のどに異物感があり、動悸やめまいなどを伴う神経性胃炎、不安神経症、つわりなどに効果が期待できます。

ストレスがたまると「気」のめぐりが悪くなり、特に喉の「気」の流れが滞ると異物感を感じるようになります。半夏厚朴湯には「気」のめぐりを改善する効果があり、服用することでイライラをはじめとした様々な症状の改善が期待できるでしょう。

柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)

仕事や家庭などのストレスからくるイライラにおすすめなのが、柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)です。精神的に不安定な状態で動悸や不眠を伴う神経症、更年期神経症に効果が期待できます。 疲れやストレスは「気」のめぐりを悪くし、身体に熱がこもることで脳を興奮状態にさせ不眠を引き起こします。

柴胡加竜骨牡蛎湯は精神を落ち着かせ、不眠を改善する効果が期待できる漢方薬です。 体力が中等度以上の人に適している漢方薬なので、身体の弱い人や体力の衰えている人、胃腸が弱く下痢をしやすい人は、医師・薬剤師に相談したうえで服用しましょう。

桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)

桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)は、イライラを感じやすい人や怒りっぽい人におすすめの漢方薬です。神経過敏や興奮しやすい人の不眠症や神経症、神経質などへの効果が期待できます。

「気」や「血」のバランスが崩れると、些細なことで興奮したり落ち着かなくなったりと神経質の状態になると言われています。桂枝加竜骨牡蛎湯は「気」「血」のバランスを整え、精神面を落ち着かせる効果が期待でき、子供の夜泣きにも処方される漢方薬です。

苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)

苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)は、めまいやふらつきがある神経過敏、神経症、動悸などに効果が期待でき、ストレスをためやすい人やふらふらして歩けなくなることがある人におすすめの漢方薬です。

「水」の代謝が悪くなり身体の上のほうでたまると「気」のめぐりが悪くなり、めまいを引き起こすと考えられています。苓桂朮甘湯は「気」を補うとともに「水」を取り除き、水がたまることで生じるめまいや頭痛などの症状を和らげる効果があると言われています。

イライラに効果的な漢方を手に入れるには

漢方薬の入手方法はいくつかあります。漢方は自分の体質や症状に合わせたものを服用しないと効果が出にくくなるため、専門家に相談し自分に適したものを選ぶことが重要です。

病院で受診して処方を受ける

漢方薬の入手方法として、病院で医師へ相談し処方を受ける方法があります。医師に相談することで、それぞれの症状や体質に合った漢方薬を処方してもらえます。 

漢方薬を服用していても症状が良くならない、もしくは症状が悪化することもあります。また胃もたれや下痢、発疹などいつもとは違う症状が出たりするケースがあります。そういった症状を医師にすぐ相談ができて便利です。

医師監修の問診をLINEで無料で受けられます

漢方薬は、ネットからも手に入れることが可能です。どの漢方薬が自分に合っているのか分からない人も、LINEで簡単な問診に答えるだけで自分に合った漢方薬を購入できます。またいつでも症状や薬について薬剤師に相談することが可能です。

場所を問わずに相談・購入ができるので、忙しくて医療機関を受診する時間がない女性でも、漢方薬を気軽に購入でき便利です。リーズナブルな値段で続けやすいので、気になった人はぜひ詳細をご覧ください。

オーダーメイド漢方定期便

まとめ

多くの女性が月経や更年期障害、ストレスなどによるイライラに悩んでいます。イライラを改善したいときには、漢方薬がおすすめです。漢方薬で身体を整えて体質を改善することで、イライラの症状を抑える効果が期待できます。 漢方薬は、それぞれの体質や症状に合ったものを服用することが大切です。

どの漢方薬を服用したら良いのか分からない方は、医師や薬剤師に相談してみてください。忙しい方はLINEで簡単にオーダーメイドの漢方を購入できるサービスもありますので検討なさってください。

この記事をシェア