加齢に伴って徐々に目立ってくるほうれい線やゴルゴ線、頬のたるみ、フェイスラインの崩れなど、若い頃は気にならなかったことが気になり始めたら要注意です。
意識してストレッチをするなどで改善したり進行を防ぎましょう。ここでは、頬のたるみの原因、改善方法、治療方法を紹介します。
この記事でわかること
- 頬のたるみがおこる原因
- 頬のたるみの改善方法
- 頬のたるみに効くストレッチ
- 頬のたるみの治療法
頬のたるみとは
頬のたるみとは、頬のあたりの肌のハリがなくなり、頬がたるんで見える状態をいいます。頬以外にも目元や口元、フェイスラインにもたるみが見られるようになります。
これらのたるみは加齢によって現れることが多く、若いころから意識して予防することで、多少は出現時期を遅くすることはできますが、どれも自然現象の一つです。
頬のたるみの原因
頬がたるむ原因は色々と考えられていますが、主な原因として挙げられるのが「コラーゲンの減少」「顔の筋力の衰え」「脂肪の増加」「むくみの増加」などです。たるみの原因となるこれらの問題を対策していくことで、顔のたるみの進行を遅くできる可能性があります。
コラーゲンの減少
皮膚の真皮層内には、コラーゲンやエラスチンなどの繊維状の組織があり、これらが弾力のある肌を作っています。また、水分を保持する性質のヒアルロン酸も、皮膚のハリや弾力をキープするのに役立っています。
肌の弾力を支えているコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の量が減ったり、劣化したりすることで、肌の弾力が失われ、皮膚がたるんでしまう原因となるのです。
顔の筋力が衰えている
頬のたるみは頬筋の衰えからきています。頬筋は上下のあごの関節から口元に繋がる筋肉で、 表情を作る役割があり、口角を持ち上げる働きもあります。 頬筋が衰えることで、頬がたるむだけではなく、口元のたるみや口角の下がりにもつながってきます。
脂肪の増加やむくみ
皮膚の一番下の層である皮下組織は、豊富な脂肪とそれを包み支える靭帯とで構成されており、「皮下脂肪」とも呼ばれます。この皮下脂肪は皮下脂肪の下にある表情筋によって支えられています。
ところが、体重増加などで皮下脂肪が増えてしまうことで、表情筋が脂肪を支えきれず、重力に負けて垂れ下がってたるんでしまいます。体重の増加で頬のむくみにつながる恐れもあるので、体重の増えすぎには注意しましょう。
頬のたるみの改善方法
顔のたるみを改善する方法として挙げられるのが、外的要因の予防として保湿ケア、紫外線ケア、そして、表情筋を鍛えることや、首回りや顎周りのストレッチをすることも予防につながります。改善と言うよりも、早い段階から予防を意識すると良いでしょう。
肌を保湿する
肌のハリのためには保湿も大切です。加齢とともに肌の水分量は低下する傾向があり、たるみが気になる方は乾燥肌も気になっている方も多いでしょう。肌が乾燥するとハリ、弾力が失われてしまい、顔のたるみにつながります。
肌に潤いがあると、みずみずしく艶のあるふっくらとした印象になります。日頃のスキンケアを怠らず、ハリのある状態に整えておくことが大切です。
食生活を整えて栄養を摂取する
食生活の乱れからくる身体の変化もたるみの原因になることがあります。
例えば、糖分を摂り過ぎると、その余分な糖分が体の中でコラーゲンなどのたんぱく質と結びつき、体内の細胞を老化させる現象である「糖化」を引き起こします。糖化でできた老化たんぱく質が、肌や体の組織の新陳代謝を阻害して、肌のたるみを招きます。
顔周りの筋肉を取り戻す
加齢や紫外線などで肌のハリを保つコラーゲンやエラスチンなどが減少すること以外に、年齢を重ねることで、肌内部の筋肉量が低下することもたるみの原因となっています。
皮膚を支える筋肉量が減り、皮膚がその重みに耐えきれずに頬が下方に垂れてしまうのです。よって、顔全体に広がる表情筋を鍛えることでたるみを改善できるのです。
頬のたるみをリフトアップするストレッチ
頬のたるみは放っておくとそのまま進行しますが、意識してリフトアップすることで進行を防ぐことができます。頬のリフトアップで代表的な筋トレは、口周りに広がる筋肉である口輪筋のトレーニングです。
口輪筋のトレーニングをすることで、頬やあごの筋肉も動かされ、口周りだけでなく全体のリフトアップにつながります。それ以外にも頬を中心としたストレッチ方法がいくつかありますので紹介します。
頬のストレッチ
頬には、縦に棒のように位置する筋肉があります。頬の筋肉は、顔の下半分を支える役割を持つ大切な筋肉ですが、使わずにいると、この頬からのびている筋肉がだんだん細くなっていきます。
結果、顔の下半分を支えられなくなり、顔全体のたるみを引き起こす原因と考えられています。
そこで、頬と顔全体をつなげる2本の棒の筋肉をストレッチすることが大切です。まずは頬の筋肉を縮めるトレーニングをします。
ストレッチ方法は以下の通りです。
- 上の歯8本が見えるように口角を上げて、頬全体を上に持ち上げる。
- ニーッと笑顔になるイメージで3秒間キープ
- その筋肉を伸ばすように頬をストレッチする。
- 口を「お」の形にして、鼻の下を少し伸ばし5秒程度伸ばす。
- 上記の、①~④(頬の筋肉を縮めて伸ばす)を1回2~3セット行う。
頬のストレッチ2
続いて広頚筋ストレッチです。広頚筋とは、口元、下顎、首にかけて大きく広がる筋肉のことを指します。この筋肉がゆるむと、それに付随する筋肉、皮膚、脂肪が一緒に垂れ下がってしまいます。
ストレッチ方法は以下の通りです。
- 姿勢を正し真正面を向く。
- 5秒かけてゆっくり真上を向く。
- 上を向いたまま下唇を突き出し5秒キープ。
- 上唇も突き出し5秒キープ。
- そのまま頭をゆっくり左に傾ける。
- 同じように右に傾ける。
- 5秒かけてゆっくり正面に戻る。
頬のストレッチ3
続いて口角下制筋トレーニングです。口角下制筋とは、口をへの字にしたときに口角を下げる筋肉をいいます。この筋肉が固まらないようにほぐしたり緩めたりするトレーニングをします。
トレーニング方法は以下の通りです。
- 口角に人差し指と中指を当てる
- 左右に軽くゆらすようにマッサージをする
- そのまま顎の方までゆっくりマッサージしながら移動する。
顔周りのストレッチ
そして最後に顔全体に効く口輪筋のトレー二ングです。口輪筋は顔の筋肉と広く繋がっているため、口輪筋をストレッチすることで顔全体のストレッチができます。
- 唇をギュっと閉じ、ゆっくりと前方に突き出して5秒間キープ
- ゆっくりと自然な状態に戻す
- 唇を歯で巻き込んでそのまま口角を横に広げたまま5秒キープ
- ゆっくりと自然な状態に戻す
- 上記の①~④を3セット繰り返す。
今すぐ頬のたるみを治療したい方
肌のたるみは肌の表面だけでなく、筋膜のゆるみや骨の萎縮によって起きている場合もあります。スキンケアだけで物足りないときや、効率よく改善したい場合は、美容皮膚科で治療を受けるのがおすすめです。
美容皮膚科での治療がおすすめ
美容皮膚科では、美しい肌をつくるための治療を行っています。皮膚のトラブルや病気を治す皮膚科とは違い、今ある肌を美しくしていく治療です。肌の衰えのスピードをゆるめ、理想の肌に近づけていくことを基本としています。
また、美容整形と違い、肌に外手術は行いませんので身体への負担も少ないのが特徴です。セルフケアでは改善が見られない人や、専門家による安全かつ効率の良い方法で肌を改善していきたい人におすすめです。
ほかの気になる肌トラブルも一緒に改善できる
美容皮膚科は、『肌の悩みを改善する』というのが基本概念です。そのため、治療が必要でない目立つあざやほくろ、肌の表面に残ってしまったニキビ跡など、皮膚科では治療の必要がないと判断されるような悩みにも対応しています。こうして、特定の問題部分を治療するのではなく、顔全体の様々な肌のトラブルを改善してくれます。
まとめ
頬のたるみは根気強くセルフケアしたり、若いころから予防を意識することが大切ですが、スキンケアでどうしても物足りない場合や、改善が見られない場合は、美容皮膚科の治療を受けるのがおすすめです。メスをいれないので負担が少なく効果的な治療ができるので、肌の老化が進行する前に相談してみましょう。