無月経の原因は?放置はダメ?病院へ行くべきタイミングと治療法について

この記事の監修者

前田 裕斗

産婦人科専門医

経歴

2013年3月 東京大学医学部医学科卒業
2015年3月 川崎市立川崎病院にて初期臨床研修修了
2015年4月 神戸市立医療センター中央市民病院産婦人科専攻医
2018年4月 国立成育医療研究センター産科フェロー
2018年10月 日本産科婦人科学会産婦人科専門医取得
2021年4月 東京医科歯科大学国際健康推進医学分野博士課程在学

「そういえば今月はまだ月経が来ていないな……。最後に月経がきたのはいつだっけ?」仕事や家事・育児に追われて、月経が来ないのをそのままにしていませんか。 月経がしばらく来ない場合、「無月経」という病気の可能性があります。月経が来ないのはラクでいいなと思われるかもしれませんが、月経が来ないのを放置するとホルモンバランスが崩れて体調にさまざまな支障がでることもあるのです。

さらに、無月経の原因にはさまざまな病気がかくれている場合も……。 この記事でわかること

  • 無月経とはどのような状態か
  • 無月経の種類
  • 無月経の原因
  • 病院へ行くタイミングと治し方

この記事を読んで、無月経について知識をつけていきましょう。

無月経とは

クエスチョンマーク

無月経とは、妊娠をしていないのに3ヶ月間月経がない状態のことです。 正常な月経周期は25日〜38日で次の月経が訪れます。一方、次の月経までの間隔が25日未満もしくは39日以上3ヶ月未満のことを月経不順と呼びます。

無月経には2種類あり、18歳になっても月経が1度も来ていない原発性無月経と、月経の経験はあるけれどストレスや病気が原因で月経が来なくなる続発性無月経があります。 原発性無月経と続発性無月経の詳細は下の表を参考にしてくださいね。

月経経験

診断の目安

症状(無症状の場合も多い)

原発性無月経

なし

18歳なっても月経がない

乳房の発達がない・陰毛が生えてこない

続発性無月経

あり

3ヶ月間月経がない

頭痛・吐き気・めまい・視覚異常(※)

※脳下垂体腫瘍が原因の場合にみられる


また、男性ホルモンが多くなることで多毛・ニキビなどの症状が出ることもあります。どちらの無月経も放置していると病気を見逃したり、不妊の原因になったりするので、早めの対策が必要です。

無月経の原因

よくストレスや過度なダイエットが原因で月経不順や無月経になると聞きますね。確かにストレスや体重の増減によって無月経がおこることもあります。しかし、無月経の原因はストレスや体重の増減だけではなく、婦人科系・内分泌系の病気・普段使用している薬の副作用も考えられるのです。

無月経を放っておくと、病気や薬の副作用を見逃してしまう恐れがあります。ここで無月経の原因について詳しく確認しておきましょう。

原発性無月経の主な原因

原発性無月経のおこる頻度は0.3〜0.4%と、かなりまれです。原発性無月経のおもな原因は染色体異常・性器の奇形・ホルモン異常といわれており、問診・超音波画像診断・ホルモン検査・染色体検査などをおこない原因を探っていきます。

また、過度な運動により無月経を引き起こすこともあります。とくに体重が軽いと有利となる 新体操・器械体操・陸上長距離では、低体重による無月経・無月経と過度な負荷からくる疲労骨折が問題視されています。

原発性無月経の診断は年齢で判断されるため、18歳になるまで診断がなされません。しかし、98%の日本人女性が15歳までに初めての月経を迎えると言われており、16歳になっても月経がこないときは婦人科に相談した方がよいでしょう。

続発性無月経の主な原因

3ヶ月以上月経がない続発性月経の原因は、ほとんどがストレス・激しい体重の増減・過度な運動により視床下部からのホルモン分泌に異常がおきるためで、このような無月経を視床下部無月経と呼びます。

女性の体ではさまざまなホルモンが脳の視床下部(ししょうかぶ)→脳下垂体(のうかすいたい)→卵巣を順番に刺激していき、排卵・月経がおきています。

この脳視床下部→脳下垂体→卵巣の間で何らかの問題が生じると、ホルモンバランスの乱れがおき月経不順や視床下部性無月経になってしまいます。

また、まれですが脳下垂体の腫瘍(しゅよう)や甲状腺ホルモンの分泌異常など、ほかの病気が原因で続発性無月経になることもあります。

さらに、うつ病などの精神病に使う薬・消化器の症状に使う薬・抗がん剤のなかには月経不順や続発性無月経をおこす薬もあります1)。ただし、これらの薬を使ったら必ず続発性無月経になるわけではないので、主治医と相談しながら使用してくださいね。

病院に行くべきタイミング

月経がなかなかこないとき、どのタイミングで病院に行けばいいか迷ってしまいますよね。 まず妊娠の可能性がある場合は、月経予定日の1週間後に妊娠検査薬で確認してみましょう。妊娠していないと確認できたら、最後の月経から3ヶ月を目安に婦人科に行くようにしてくださいね。

また正常な月経周期は25日〜39日なので、25日より短い・39日より長い周期の月経が続く場合は月経不順の可能性があるので、早めに婦人科に行くことをおすすめします。 普段から基礎体温を記録している人は、基礎体温表を見て排卵できているかの確認ができるので、医師に基礎体温表を見せてくださいね。

原発性無月経の可能性がある場合、16歳になっても月経が来てなければ一度婦人科に相談してみましょう。

これまでお伝えしてきたように、無月経にはさまざまな原因が隠れている場合があります。月経不順や無月経は放置せずに婦人科に受診してくださいね。

どんな治療をする?

無月経を病院で治療するときは、無月経の原因や妊娠希望の有無により治療法を選択します。

原発性無月経(18歳になっても月経がない)の治療法

  • 腟や処女膜が閉鎖している場合・・・手術
  • ホルモン異常の場合・・・ホルモン療法
  • 染色体異常により根治がむずかしい場合・・・カウンセリング

続発性無月経(月経が3ヶ月以上ない)の治療法

  • 妊娠希望の場合・・・排卵誘発剤を使用し月経周期を安定させる
  • 妊娠希望でない場合・・・原因となる病気の治療、ホルモン療法
  • ストレス、食欲不振による体重減少がある場合・・・カウンセリング

また、上記の治療法を組み合わせて選択することもあります。

以下の記事も合わせて読む
乱れがちなホルモンを整える方法

まとめ

いかがでしたか。無月経そのものはよくあることではありますが、無月経を放置すると病気を見逃してしまったり、不妊の原因につながったりと私たちの身体に大きな悪影響をおよぼしてしまいます。

「月経がなかなか来ないな」と思ったら、まずはリフレッシュしてストレスを減らしてみましょう。それでも最後の月経から3ヶ月が経ってしまった場合は、婦人科に相談してみてください。

中高生で月経が来なくて悩んでいる方は、とくに早めに婦人科へ行ってみてくださいね。病院はこわい場所ではありませんので、安心してください。月経が来ない理由をきちんと知り、正しい治療を受けることで、今後の体の成長にもつながります。

普段から基礎体温表をつけておくと、婦人科へ行くときに便利です。月経に不安がある方は、基礎体温の計測を毎朝の習慣にするのもおすすめですよ。

参考文献

1) 小川 真里子, 髙松 潔 特集心身医療を行う上で知っておきたい月経関連症状 薬剤性無月経 心身医学 60 巻 (2020) 6 号 p509-514 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpm/60/6/60_509/_pdf/-char/ja

この記事をシェア