生理不順(月経不順)だと妊娠しにくい?原因や治療方法、受診目安など紹介

この記事の監修者

前田 裕斗

産婦人科専門医

経歴

2013年3月 東京大学医学部医学科卒業
2015年3月 川崎市立川崎病院にて初期臨床研修修了
2015年4月 神戸市立医療センター中央市民病院産婦人科専攻医
2018年4月 国立成育医療研究センター産科フェロー
2018年10月 日本産科婦人科学会産婦人科専門医取得
2021年4月 東京医科歯科大学国際健康推進医学分野博士課程在学

「生理不順(月経不順)だと妊娠しにくくなる?」と気になる方も多いと思います。 結論からいうと、生理不順でも妊娠することはありますが、不妊の原因となる病気が隠れているケースもあるため注意が必要です。 生理不順の原因は、ストレスや過度なダイエット、卵巣や甲状腺の病気など、多岐にわたります。そのため、生理不順が見られる場合は、原因ごとの適切な治療を受けることが大切です。 本記事では、生理不順の原因や治療方法、受診目安を解説します。生理不順であっても妊娠できるのか気になる方は参考にしてください。 この記事でわかること

  • 生理不順とは
  • 生理不順となる原因
  • 生理不順が妊娠しにくい理由
  • 生理不順の治療方法
  • 生理不順の治療に行くタイミングと目安
  • 生理不順が妊娠によるものでないか確認しておこう

生理不順(月経不順)とは

生理不順(月経不順)とは、正常な月経周期よりも早く月経が来たり、遅れたりする、月経周期の異常です。正常な月経周期の日数は25〜38日で、変動は6日以内と定義されています。月経周期の異常には下記の種類があります1)。

  • 頻発月経…24日以内で早くはじまる月経
  • 稀発月経…39日以上、3ヶ月未満と遅くはじまる月経
他にも、正常な月経周期の日数でも、月ごとの月経周期のずれが7日以上になると不正周期と呼ばれる生理不順にあたります。月経周期が1週間以上遅れると、妊娠したかもと考える方も多いですが、生理不順の可能性も考えられます。

 

生理不順(月経不順)となる原因

生理不順となる原因は、ストレスや過度なダイエット、卵巣や甲状腺の病気など多岐にわたります。 生理は脳から出るホルモンによってコントロールされています。そのため、病気でなくても、強いストレスや過度なダイエットなどが原因で生理不順になる方も多いです。 ただ、中には卵巣や甲状腺などホルモンと関わりが深い臓器の病気が原因で、不妊になる可能性もあります。 なお、病気以外の原因としては、思春期、授乳期、更年期など卵巣の機能がもともと不安定な時期に生理不順が見られることもあります。

生理不順(月経不順)が妊娠しにくい理由

生理不順の場合、排卵がスムーズに行われておらず、不妊の状態になっている可能性があります。 ここでは、なぜ生理不順が不妊の原因になるのか、排卵との関係もあわせて解説します。

ホルモン異常が起きている可能性がある

甲状腺ホルモンやプロラクチンなどのホルモン異常が原因で、生理不順や不妊になることがあります。 甲状腺はのどぼとけの下にある蝶の形をした臓器で、甲状腺ホルモンがつくられます。甲状腺ホルモンはカラダの新陳代謝に関わる働き以外にも、妊娠の成立や維持に関わっています。 また、プロラクチンとは妊娠中や授乳中に作られるホルモンで母乳を出す働きがあります。ただ、妊娠中や産後以外の時期にプロラクチンが高くなり、月経が停止してしまう病気があります。 甲状腺ホルモンやプロラクチンの数値に異常があると生理不順が見られるだけではなく、不妊の原因になることがあるため注意が必要です。

canvasの検査キットはこちら

排卵日の予測がつきにくい

生理不順の場合、排卵日の予測がつきにくいため妊娠しやすいタイミングで性行為をすることが難しくなります。 妊娠するためには、妊娠しやすいタイミングで性行為をとることが大切です。妊娠しやすいタイミングとは排卵日の前日〜4日前にあたり、その間に1〜2日おきのペースで性行為をすると妊娠確率が高くなります。 ただし、生理不順の場合は排卵日が遅れたり、早くなったりと排卵日の予測がしにくくなり、妊娠しやすいタイミングが分からないという問題があります。

ストレスや身体の不調で妊娠しづらくなっている

強いストレスや身体に不調があると、スムーズに排卵が行われなくなることがあります。 強いストレスや身体の不調はホルモンバランスを乱し、卵胞が育たず排卵するまでに時間がかかったり、無排卵の状態になるケースがあります。 排卵が行われないと妊娠はできないため、ストレスや身体の不調には注意が必要です。

生理不順(月経不順)の治療方法

生理不順の治療法は、今すぐの妊娠希望や原因ごとに応じた治療が行われます。 例えば、一時的な強いストレスや過度なダイエットが原因の場合は、生活習慣の見直しや適正体重に戻す指導があることも。また、卵巣の病気や甲状腺などのホルモン異常の病気が原因の場合は、病気ごとに応じた治療が行われます。 そして、今すぐの妊娠希望がなければホルモン剤やピルなどで、生理をコントロールする治療が行われ、妊娠希望があれば排卵を促す治療などが行われます。

生理不順(月経不順)の治療に行くタイミングと目安

妊娠の可能性はなくても、3ヶ月以上月経が来ない場合は婦人科を受診しましょう。 これまで順調にみられていた月経が3ヶ月以上止まった状態を続発性無月経と呼びます。続発性無月経の場合は、病院での適切な治療が必要です。続発性無月経を放置すると、将来の不妊につながることもあります。 今すぐの妊娠希望はなくても、3ヶ月以上と長い間月経がこないときは、すぐに婦人科で適切な治療を受けましょう。

生理不順(月経不順)が妊娠によるものでないか確認しておこう

生理不順が見られる方で、性行為がある場合はまず妊娠していないか確認しましょう。 妊娠していると生理が来なくなります。そのため、前回の生理開始から性行為がある場合は、生理不順ではなく妊娠の可能性も考えられます。 生理周期が順調な方の場合は、生理予定日から1週間後が妊娠検査薬の目安になります2)。生理不順の方は、性行為から3週間後に妊娠検査薬で確認することがすすめられます。 生理不順の方でも排卵が行われていて妊娠する可能性はあるため、注意が必要です。

まとめ

本記事では、生理不順の原因、治療方法、受診タイミングを解説しました。ポイントは以下の通りです。

  • 生理不順とは正常な月経周期より早く月経が来たり、遅れたりする月経周期の異常のこと
  • 生理不順の原因は、ストレスや過度なダイエット、卵巣や甲状腺の病気など多岐にわたる
  • 生理不順は、今すぐの妊娠希望や原因ごとに応じた治療が行われる
  • 生理不順は、今すぐの妊娠希望や原因ごとに応じた治療が行われる
  • 妊娠の可能性はなくても、3ヶ月以上月経が来ない場合は婦人科を受診する
生理不順でも妊娠することはありますが、排卵のタイミングがわからなかったり、不妊の原因になる病気が隠れている場合もあります。そのため、生理不順が心配な方は、まず婦人科へ受診をしてみましょう。

参考文献

1)株式会社メディックメディア.病気がみえるvol.9婦人科・乳腺外科第4版.2018https://www.byomie.com/products/vol9/

2)ロート製薬株式会社.ドゥーテストhcGa妊娠検査薬添付文書.2015https://jp.rohto.com/-/media/com/products/package-insert/4987241135752.pdf?la=ja-jp&rev=e123b1bd0dbb4cbb8d9a1603e3b66ade

この記事をシェア