顔のシミを消したい|シミができる原因とおすすめのシミ消し方法

この記事の監修者

前田 裕斗

産婦人科専門医

経歴

2013年3月 東京大学医学部医学科卒業
2015年3月 川崎市立川崎病院にて初期臨床研修修了
2015年4月 神戸市立医療センター中央市民病院産婦人科専攻医
2018年4月 国立成育医療研究センター産科フェロー
2018年10月 日本産科婦人科学会産婦人科専門医取得
2021年4月 東京医科歯科大学国際健康推進医学分野博士課程在学

またシミができた…シミがなかなか消えない!など、シミにまつわる悩みを抱えていませんか?歳のせいだから仕方ないと諦めている人は、このままだとさらにシミが増えてしまうかもしれません。

シミが増える原因は、日常生活が大きく関与しています。シミができる原因を知り、きちんと対策をとることで、新たにできるシミを防いだり、できたシミを消すことは可能です。

「なぜシミができるんだろう?」「どうやったらシミが消えるの?」「がんこなシミは諦めるしかない?」という疑問を解決できるように、ていねいに解説します。

この記事でわかること
  • シミができる原因
  • シミを消す方法
  • シミが治らない時の対処法

シミとは

シミとは、肌の表面が部分的に茶色〜黒色に変化した状態です。大きさや形に概念はありません。シミにはいくつか種類があり、代表的なシミは老人性色素斑、肝斑、そばかすの3つです。

老人性色素斑は、最も多く見られるシミです。初めは薄かったものが、年を重ねると濃くなる特徴があります。 肝斑は、30〜40代の女性によく見られるシミです。頬から目尻の下にかけて左右対称にできる特徴があります。

そばかすは、鼻や左右の頬のあたりにできる小さなシミの集まりです。親にそばかすがあると、遺伝によって子どももそばかすができる可能性があります。

シミができる原因

シミができる原因は、紫外線、色素沈着、生活習慣の影響などが考えられます。シミを消したいと悩んでいる方は、まずシミを作る原因が何なのかを知るところから始めてみましょう。自分に当てはまる要因が見つかるかもしれません。

紫外線

紫外線はシミの元となるメラニンの生成を促進します。私たちの肌は紫外線を浴びると、日焼けをし、肌が黒くなります。これは紫外線が真皮まで届くのをブロックし、ダメージを受けないように守ろうとするメラニンのはたらきです。

肌の細胞は28日周期で新しい細胞に生まれ変わります。日焼けによって生成されたメラニンも古い細胞と一緒に剥がれ落ちます。しかし、紫外線を長時間浴びたり、強い紫外線を浴びたりするとメラニンがたくさん生成されるため、排出が追いつかなくなりシミとなって肌に残ってしまうのです。

色素沈着

肌を守るために過剰に生成されたメラニンが蓄積すると、色素沈着を起こします。色素沈着を引き起こす原因は、ニキビや虫刺されなどの炎症、下着やベルトによる締め付け、カミソリや除毛クリームによるダメージ、メイク残りなどです。

色素沈着を引き起こすメラニンの量や深さによって、シミの色はさまざまです。メラニンの量が少なく色素沈着が肌の浅い部分で起こっている場合は薄い茶色、メラニンの量が多く色素沈着が肌の深い部分で起こっている場合は黒褐色~黒色に見えます。

たばこや食生活、睡眠などの体内環境によるもの

普段の生活習慣は、シミに影響を及ぼします。たとえば喫煙です。喫煙すると血流が悪くなったり、活性酸素が増加します。過剰な活性酸素は、肌荒れやシミ・しわなどを引き起こす原因です。

また、お肌の生まれ変わり(ターンオーバー)には、食生活や睡眠などが関与しています。十分な栄養と休息がとれていなければ、ホルモンバランスが乱れたり新陳代謝が悪くなるからです。メラニンが蓄積してシミにならないために、ターンオーバーのサイクルを整えておく必要があります。

シミを消す方法

シミを消したいときは、メラニンの生成を阻止すること、過剰に生成されたメラニンを排出することが重要です。具体的には紫外線を防いだり、肌のターンオーバーを促進することが挙げられます。詳しくご説明しましょう。

紫外線を防ぐ

日焼け止めクリームや日傘、帽子などを活用して、無防備に紫外線を浴びることを防ぎましょう。すでにシミができてしまった場合でも、紫外線を浴び続けることでメラニンの生成が増え、シミが消えにくくなったり、新たなシミができる原因になります。

また、目から入ってくる紫外線にも注意が必要です。紫外線が入ってきたことを感知すると、メラニンを生成するメラノサイト細胞が活性化してしまいます。目から紫外線が入らないようにするには、UVカットのサングラスが効果的です。

化粧品を美白成分多めのものに切り替える

美白成分を多く含んだ化粧品を、スキンケアに取り入れましょう。美白成分のはたらきによって、メラニンの生成抑制やメラニンの排出、淡色化が期待できます。

最近では、メンズ用の美白化粧品も販売されています。 ・メラニンの生成を抑制するしくみ メラニンを生成するメラノサイト(色素細胞)の活性化を抑制する。 または、メラニンを作るために必要な酵素チロシナーゼのはたらきを阻害する。

  • メラニンの排出を促進するしくみ 肌のターンオーバーを促進することで、メラニンの排出を促す。
  • メラニンの淡色化を促進するしくみ メラニンの酸化反応を還元することによって、メラニンが生成される前の段階に戻し、シミを薄くする。
化粧品に含まれる、代表的な美白成分とはたらきをご紹介します。
美白成分 メラニンの生成抑制 メラニンの排出促進 メラニンの淡色化促進
アルブチン
エナジーシグナルAMP
カモミラET
コウジ酸
トラネキサム酸
ニコチン酸アミド
ハイドロキノン
ビタミンC誘導体
プラセンタエキス
リノール酸S
4MSK

しっかり保湿する

しっかり保湿を行うことで、肌のバリア機能を高めましょう。乾燥により肌のバリア機能が低下すると、紫外線を浴びたときにダメージを受けやすくなります。

また、紫外線や肌の乾燥は、ターンオーバーのサイクルにも影響します。メラニンを早く排出させるためにも、保湿ケアは大切です。 保湿効果の高い成分としては、ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなどがあります。先ほど紹介した美白成分と一緒に化粧品に配合されているとなお良いでしょう。

食生活を見直す

活性酸素のはたらきを抑えるために、抗酸化物質の含まれた食品を摂るように心がけましょう。抗酸化物質には、ビタミンA・C・E、リコピン、ポリフェノール、Lシステイン、エラグ酸、フラボノイドなどがあります。

成分 成分を含む食品
ビタミンA ニンジン、ほうれん草、モロヘイヤ、うなぎ、レバー、卵黄、バター
ビタミンC レモン、イチゴ、オレンジ、パプリカ、芽キャベツ、さつまいも、じゃがいも、ブロッコリー
ビタミンE アボカド、大豆、かぼちゃ、アーモンド、全粒穀物、うなぎ、卵、オリーブオイル、胚芽油
リコピン トマト、金時人参、スイカ、柿、あんず、パパイア、マンゴー
ポリフェノール ごぼう、ほうれん草、緑茶、紅茶、野菜ジュース、ココア、コーヒー、赤ワイン
Lシステイン にんにく、たまねぎ、ブロッコリー、芽キャベツ、肉類(特にレバー)、魚類、鶏卵
エラグ酸 イチゴ、ザクロ、ラズベリー、ブラックベリー
フラボノイド ピーマン、セロリ、春菊、れんこん、玉ねぎ、レモン、りんご、温州みかん、柚子、グレープフルーツ、はっさく、小豆、大豆、黒豆、ごま、緑茶、紅茶、赤ワイン

質の良い睡眠を摂る

成長ホルモンの分泌をよくするために、質の良い睡眠を心がけましょう。成長ホルモンには肌のターンオーバーを促進するはたらきがあり、睡眠中に多く分泌されます。

成長ホルモンは眠り始めの深い睡眠のなかで1番多く分泌されます。そのため、質の良い睡眠を取ることが大切です。 質の良い睡眠をとるためには、就寝前はスマホやテレビのブルーライトの刺激をさけたり、部屋の照明を暗くすることにより、メラトニンの分泌を妨げないようにし、朝起きたら日光を浴びるのことで、体内時計をリセットさせる事が有効です。

がんこで治りにくいシミを消す方法

対策しているのにシミができてしまった、しっかりケアをしているのになかなかシミが消えないという悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。 時間がたったシミは改善しにくく、市販の美白化粧水を使ってもシミが消えないことがあります。がんこなシミを消したい人は、美容皮膚科やシミ専門のクリニックでの治療を検討してみましょう。

美容皮膚科で治療する

美容皮膚科で行う主なシミ治療は、レーザー・光治療、内服治療、外用薬治療があります。 レーザー・光治療は、シミ、そばかす、肝斑などに特殊なレーザーや光を照射することで、肌に蓄積したメラニンを破壊する治療法です。

シミ以外にも、くすみの改善、毛穴の開き、にきび治療に効果を発揮するレーザーなどたくさんの種類があります。 内服治療は、シミに有効な成分を服用することで、体の中からシミの改善を促す治療法です。

一般的にビタミン成分や抗炎症作用のある成分の薬を使用します。 外用薬治療は、美白成分が含まれるシミ消しクリームを塗布する治療法です。外用薬のみでシミを改善するには長い時間がかかるため、他の治療と併用することがあります。

シミだけならシミ専門クリニックもおすすめ

美容皮膚科に行きづらいと感じる方は、シミの治療に特化したシミ専門クリニックというものもあります。銀座肌クリニックの場合は予約制で、人には言いたくない悩みも話しやすい完全個室で施術します。

銀座肌クリニックで行う治療は、紫外線による肌トラブルのための「ライムライト(IPL)」、肌質の改善を促す「ジェネシス」、その他にも脂漏性角化症や炎症後色素沈着の治療法などがあります。

 

まとめ

シミができる原因には、紫外線、色素沈着、生活習慣の影響などがありますが、対策をとることでシミの元となるメラニンの生成や蓄積を防いだり、肌のターンオーバーにより排出を促すことは可能です。

しかし、時間が経ってしまったシミは消えにくく、自分では改善できないことがあります。 普段の生活の中でシミ予防や改善を心がけ、それでも自分で改善できないがんこなシミにお悩みの人は、美容皮膚科やシミ専門のクリニックでの治療を検討してみましょう。

治療名 ライムライト(IPL)
特徴 肌の表皮全体にはたらきかけて、シミ、そばかす、小ジワ、ニキビ跡などを改善します。痛みはほとんどありません。治療直後に化粧も可能です。3〜4日でシミがかさぶた状になり、7〜10日ではがれ落ちます。
治療時間 20〜30分程度
治療名 ジェネシス
特徴 肌の角質層や表皮〜真皮上層にはたらきかけて、コラーゲンの再生を促します。痛みはなく温かいミストを浴びているような感覚です。治療直後に化粧もできます。美白効果や肌のハリが感じられます。
治療時間 10〜20分程度
この記事をシェア